2010年05月31日
お祝い*
この週末、会社の30周年のお祝いと
同級生の結婚の2次会に
お呼ばれしてお祝い続きでした。

花嫁さん、
たくさんの友達に祝福され、
本当に幸せそうで
こっちまでニコニコ:)
幸せな気分になりました。
心から・・おめでとう+
末永くお幸せに∞
∞
ちなみに清水には中学の時
上越交歓というのがあって
(選ばれた数名の生徒が清水と上越にお互いホームステイする)
その上越交歓生とも十何年ぶりかに再会しました。
距離と会ってない期間が長くても
すぐに当時と変わらない時間が過ごせました。
まさか会えるとは思ってもいなかったから
嬉しかったなー∞
やりとりが途絶えてしまった
わたしのパートナーは元気だろうか。。
2日連続たくさん飲んじゃって
ちょっと体はだるいですが
今週も1週間がんばろーっと++
同級生の結婚の2次会に
お呼ばれしてお祝い続きでした。

花嫁さん、
たくさんの友達に祝福され、
本当に幸せそうで
こっちまでニコニコ:)
幸せな気分になりました。
心から・・おめでとう+
末永くお幸せに∞
∞
ちなみに清水には中学の時
上越交歓というのがあって
(選ばれた数名の生徒が清水と上越にお互いホームステイする)
その上越交歓生とも十何年ぶりかに再会しました。
距離と会ってない期間が長くても
すぐに当時と変わらない時間が過ごせました。
まさか会えるとは思ってもいなかったから
嬉しかったなー∞
やりとりが途絶えてしまった
わたしのパートナーは元気だろうか。。
2日連続たくさん飲んじゃって
ちょっと体はだるいですが
今週も1週間がんばろーっと++
2010年05月26日
パワーをもらえる言葉
お昼休みに時々行く雑貨屋さん。
お店の入り口にある
店員さんの手書きの
日替わりで書かれているメッセージボードの言葉に
いつも元気をもらいます。
毎日読みたいけどさすがに行けない…
と思ってたのですが、
ブログでも見られるらしい★
各店で実施されてるのですね~
素敵な方針だと思います+
そんなわけで
みなさんにもおすそわけです~++
↓
今日のメッセージボード
元気をもらえたり
心がじんわりあったかくなります
お店の入り口にある
店員さんの手書きの
日替わりで書かれているメッセージボードの言葉に
いつも元気をもらいます。
毎日読みたいけどさすがに行けない…
と思ってたのですが、
ブログでも見られるらしい★
各店で実施されてるのですね~
素敵な方針だと思います+
そんなわけで
みなさんにもおすそわけです~++
↓
今日のメッセージボード
元気をもらえたり
心がじんわりあったかくなります
2010年05月25日
ラベンダーのヘアゴム*

お友達からorderをいただき、
久々にラベンダーのポプリを使った
ヘアゴムをつくりました。
リボンの中にポプリが入っているので、
髪を結っているとき、
腕につけているとき、
ふとしたとき
ラベンダーの香りがして
癒されます∞
∞
使用しているポプリは
北海道産のラベンダーで
人工香料など使っていないので
くどくなく良い香り◎
強いニオイが苦手・・
と言うかたにもオススメです∞

幸せなことに、
このヘアゴムたちは友達の
大切な友達のところへ・・・∞
その方の生活に溶け込むアイテムに
なりますように…♪
order thanks.................∞
+にほんブログ村に登録しています+
∞1クリックおねがいしまーす∞

にほんブログ村
2010年05月24日
エッグ静岡★ECAS★
昨日は1日ECAS★の会場、
studio joyさんにお邪魔してました。
3日目の最終日はあいにくの雨。。。。
それにも関わらず沢山の方がいらしてくれて
感激でした〜。
(MEG-ishも遠くからはるばるアリガトウ〜∞)
今回もたくさんのお客様、
作家さんやeしずブロガーさんと
お話ができて楽しかったです。
体験ブースやワークショップもいろいろあって
出展者だけどお客さんのように
1日楽しんじゃいましたっ♪♪
∞
それにしても
他の作家さんたちの大作には圧倒されっぱなし。
ジャンルはバラバラだけど
どちらも ものづくりのクオリティが非常に高くて
すごいなー さすがだー!!って思いました。
作品に込められた熱いソウルを感じました!
表現力、ディスプレイ、技術
私ももっともっと、
もっともーーーっとがんばらなきゃなーって
毎度ながらちょっと凹み、
でもたくさんの刺激をもらいました∞
友達に心強い言葉をもらえたりして
じんわり温かくなりましたし、
やっぱ対面販売は直接反応が見られるから
パワーをもらえますね。
よーし!
6月のイベントに向けて
がんばろうっ!!!
エッグ静岡事務局の皆様、
作家さん、体験ブースの皆様
3日間おつかれさまでした。

megliの作品を見て下さった方々
どうもありがとうございました∞
studio joyさんにお邪魔してました。
3日目の最終日はあいにくの雨。。。。
それにも関わらず沢山の方がいらしてくれて
感激でした〜。
(MEG-ishも遠くからはるばるアリガトウ〜∞)
今回もたくさんのお客様、
作家さんやeしずブロガーさんと
お話ができて楽しかったです。
体験ブースやワークショップもいろいろあって
出展者だけどお客さんのように
1日楽しんじゃいましたっ♪♪
∞
それにしても
他の作家さんたちの大作には圧倒されっぱなし。
ジャンルはバラバラだけど
どちらも ものづくりのクオリティが非常に高くて
すごいなー さすがだー!!って思いました。
作品に込められた熱いソウルを感じました!
表現力、ディスプレイ、技術
私ももっともっと、
もっともーーーっとがんばらなきゃなーって
毎度ながらちょっと凹み、
でもたくさんの刺激をもらいました∞
友達に心強い言葉をもらえたりして
じんわり温かくなりましたし、
やっぱ対面販売は直接反応が見られるから
パワーをもらえますね。
よーし!
6月のイベントに向けて
がんばろうっ!!!
エッグ静岡事務局の皆様、
作家さん、体験ブースの皆様
3日間おつかれさまでした。

megliの作品を見て下さった方々
どうもありがとうございました∞
2010年05月22日
twitter★

eしずの環境設定でtwitter表示を発見して、
流れにのっかって登録してみました+
∞
ただ フォロー?ツイート?
意味わかんない。。。。。
ちんぷんかんぷん。。。。。
とりあえず なう って言っとけば良いのかな?(笑)
(今わたしが持ってる知識はこれだけデス)
まー。
つづくかわかんないけど
@megli08
よろしくにー ×××
瑛太や玉鉄と出逢えますように++ (違
photoはちょっと前に作ったヘアゴムー。
また落ち着いたらhandmadeニッキどばっと書きます★
+にほんブログ村に登録しています+
∞1クリックおねがいしまーす∞

にほんブログ村
流れにのっかって登録してみました+
∞
ただ フォロー?ツイート?
意味わかんない。。。。。
ちんぷんかんぷん。。。。。
とりあえず なう って言っとけば良いのかな?(笑)
(今わたしが持ってる知識はこれだけデス)
まー。
つづくかわかんないけど
@megli08
よろしくにー ×××
瑛太や玉鉄と出逢えますように++ (違
photoはちょっと前に作ったヘアゴムー。
また落ち着いたらhandmadeニッキどばっと書きます★
+にほんブログ村に登録しています+
∞1クリックおねがいしまーす∞

にほんブログ村
2010年05月21日
あせりんぼっ

先週から新しい人が入社して
いろんなことに気づかされています。
言葉つかいとか
自分は焦りんぼ だなー とか。
最近は常にいっぱいいっぱいで
かなりイライラしがちだったので、
もっと新人さんみたく
ニコニコ仕事がしたいなって。
それって案外気の持ちようだなって。
新人さんのおかげで
改めて気づかされました。
せかせか・ピリピリした空気は
周りにだってよくないよね
後輩だけど年上の人って
なんだか複雑だったけど
とっても良い人そうなので良かったぁ~ :)
∞
エッグのイベントが気になるけど
明日もお仕事がんばりまーす∞
お休みの方はぜひ用宗に
おでかけくださいね++
HEART-SEARCH 登録してます 
いろんな手づくりzakkaなどが見られて楽しいですよー∞
いろんなことに気づかされています。
言葉つかいとか
自分は焦りんぼ だなー とか。
最近は常にいっぱいいっぱいで
かなりイライラしがちだったので、
もっと新人さんみたく
ニコニコ仕事がしたいなって。
それって案外気の持ちようだなって。
新人さんのおかげで
改めて気づかされました。
せかせか・ピリピリした空気は
周りにだってよくないよね
後輩だけど年上の人って
なんだか複雑だったけど
とっても良い人そうなので良かったぁ~ :)
∞
エッグのイベントが気になるけど
明日もお仕事がんばりまーす∞
お休みの方はぜひ用宗に
おでかけくださいね++


いろんな手づくりzakkaなどが見られて楽しいですよー∞
2010年05月20日
ひとだんらく〜*
今朝納品の発送を済ませ、
今月のイベントの準備はなんとか終了!

4、5月は予想外の仕事の忙しさで、
かなりいっぱいいっぱいでしたが
なんとか一段落。
でもこれからも仕事との両立は課題となりそうです。
(今までが逆に暇過ぎだったからなぁー)
でも周りの人だって本業が別にあったり、
家事育児と両立してるんですもんね!
時は金なりを痛感!
休みにずっと籠もらず
お出かけだってしたいし
もっともっとうまく時間を
使っていきたいなぁ+
ゆとりをもって
じっくり ゆっくり
モノヅクリしてきたいです
そんなわけですでにジメジメ
ひとり反省会が始まっています(苦笑)
確かに今回はいつもより
少し不完全燃焼な部分もあるんですが、
間に合わせで作ってもそれってお客様に失礼だし
自分も後悔をすると思うので・・
今できる限りで ベストを尽くしました!
お手にとってもらえたら幸いです∞
*
健康を特別意識してるわけでもないんですが、
前「豆豊」で試飲で頂いて買った
「百草水」というのを最近毎日飲んでます。
100の健康素材が入ってるみたいで
(大豆・ハトムギ などなどなど)
単純に十六茶の5倍じゃーん!と飲んでいます♪
でも100種類だからといって
苦いとか不味いとか一切なく
むしろ飲みやすくて美味しい!
おすすめですーーーー∞
+にほんブログ村に登録しています+
∞1クリックおねがいしまーす∞

にほんブログ村
今月のイベントの準備はなんとか終了!

4、5月は予想外の仕事の忙しさで、
かなりいっぱいいっぱいでしたが
なんとか一段落。
でもこれからも仕事との両立は課題となりそうです。
(今までが逆に暇過ぎだったからなぁー)
でも周りの人だって本業が別にあったり、
家事育児と両立してるんですもんね!
時は金なりを痛感!
休みにずっと籠もらず
お出かけだってしたいし
もっともっとうまく時間を
使っていきたいなぁ+
ゆとりをもって
じっくり ゆっくり
モノヅクリしてきたいです
そんなわけですでにジメジメ
ひとり反省会が始まっています(苦笑)
確かに今回はいつもより
少し不完全燃焼な部分もあるんですが、
間に合わせで作ってもそれってお客様に失礼だし
自分も後悔をすると思うので・・
今できる限りで ベストを尽くしました!
お手にとってもらえたら幸いです∞
*
健康を特別意識してるわけでもないんですが、
前「豆豊」で試飲で頂いて買った
「百草水」というのを最近毎日飲んでます。
100の健康素材が入ってるみたいで
(大豆・ハトムギ などなどなど)
単純に十六茶の5倍じゃーん!と飲んでいます♪
でも100種類だからといって
苦いとか不味いとか一切なく
むしろ飲みやすくて美味しい!
おすすめですーーーー∞
+にほんブログ村に登録しています+
∞1クリックおねがいしまーす∞

にほんブログ村
2010年05月19日
雑貨カタログ
16日発売された雑貨カタログですが。
どうやらwebも載ってるようで。
今日担当者さんからメールが着て
はじめて知りました。
紙媒体だけだと思ってたから
なんだか得した気分~(笑)
↑なんだかすごい色合いのバナーから飛びます+
ちなみに広告部分をclickするとHPに飛ぶようにできてるんですが、
お知らせしといてよりによって本日
サーバーのメンテナンスのようで見られません。(苦笑)
バッドタイミングすぎるー ×××
残念だけどまた後日、
ぷらりと覗いてください++

+にほんブログ村に登録しています+
∞1クリックおねがいしまーす∞

にほんブログ村
どうやらwebも載ってるようで。
今日担当者さんからメールが着て
はじめて知りました。
紙媒体だけだと思ってたから
なんだか得した気分~(笑)
↑なんだかすごい色合いのバナーから飛びます+
ちなみに広告部分をclickするとHPに飛ぶようにできてるんですが、
お知らせしといてよりによって本日
サーバーのメンテナンスのようで見られません。(苦笑)
バッドタイミングすぎるー ×××
残念だけどまた後日、
ぷらりと覗いてください++

+にほんブログ村に登録しています+
∞1クリックおねがいしまーす∞

にほんブログ村
2010年05月18日
リバティ♪

エッグ静岡のHPに載っている「パ ラ ソ ル *」です。
まえーーに HIRO.さんの特別レッスンで教わったのは
この傘の「骨」だったのでした++
∞
もうすぐやって来る梅雨の季節。
この傘に合わせて作りたかったのが

ビニール製の商品。
大好きなLIBATY・・↑↑↑
だけど
大嫌いなビニールコーティング生地↓↓↓。
前よりは慣れたけど、
ミシンはまだまだ失敗率高し!
誤ったミシン針の穴は修復不可能。
最後の最後で失敗しちゃったりなんかすると・・
ほんと凹むー。。。。。
凹んだー。。。。。
なんとか最後まで集中力を切らさずに
出来た子達は(少しですけど)
用宗にもっていきますっ♪
そうそう。
ECAS★気づいたらもう今週末だねー。
はやーい∞
あっと言う間に5ガツが終わってく・・・。
やばーい×
いつも以上に1日、1日が
なんか早く感じます。
昨日は一日中、四苦八苦しながら縫ってたので
もうしばらく縫わないことでしょう、
ビニコーは。

+にほんブログ村に登録しています+
∞1クリックおねがいしまーす∞

にほんブログ村
2010年05月15日
お花づくし*

ただ今。
休日出勤なうえ残業中です。
ありえなーぃ。。。。。
バタバタしてますが、
明日「雑貨カタログ」発売日なので
仕事を一時中断!
取り急ぎpetit marche' vol.2 openしました+
∞
2回目の今回は。
気づいたら花柄ばっかだったので
hana × pouch 。
+
デジカメケースやバネポなどなど。
今回はお好きな花柄の色が選べたり、
アルファベットが選べたりと
自分好みにセレクトできますよっ*
∞
あと。
おまけで夏イロなカボションも
数個のせてます+
ミントブルーが
思いのほか可愛くてオススメ!
取り急ぎ・・∞
では仕事に戻りやすー。
いよいよ明日は雑貨カタログ発売日!
果たして広告効果はあるかなぁー!
どきどき!
本誌は香川や金沢などアートなzakka特集です。
読んでたらまた行きたくなっちゃった☆
petit marche'はこちらから
→ http://www.megli.net/