2011年01月25日
サニーデーサンデー
5、6年ぶりに代えた
新しいお財布ムフフフ。

待ちに待った入荷とのことで
静岡へ迎えにいってきました。
なんだか毎日肌身離さず持っているものが
変わるのは新鮮。
これからの相棒は
リボン∞ とスタッズ● で
好きなものがふんだん^^
眺めるだけでニマニマしちまうー。
中身はすっからかんだけど(笑)
それでもなんだかハッピー***
今までありがとね、アニエスくん。
これからよろしくね。
アニヤくん。
∞
PARCO前の神社で
M's cafeさんやSHIONさんが参加されてた
「サンデーサニーピクニック」に
ちょっと寄り道してきました。

日陰は少し寒かったけど、
豚汁やらカレー、
身も心もをあたためるような
魅力的な飲食ブースがたくさん。
そして可愛らしい雑貨や洋服、靴など
いろんなジャンルのブースが並び
ほんとたくさんの人で境内が賑わっていました。
久々に静岡の街を
ぐるぐる巡ったりして
新しいお店を発掘したり
いかにも日曜日!
といったお休みらしい過ごし方で
満足満足ー**。
刺激もたくさん頂戴した
充実した1日でしたーぁ◎^^
新しいお財布ムフフフ。

待ちに待った入荷とのことで
静岡へ迎えにいってきました。
なんだか毎日肌身離さず持っているものが
変わるのは新鮮。
これからの相棒は
リボン∞ とスタッズ● で
好きなものがふんだん^^
眺めるだけでニマニマしちまうー。
中身はすっからかんだけど(笑)
それでもなんだかハッピー***
今までありがとね、アニエスくん。
これからよろしくね。
アニヤくん。
∞
PARCO前の神社で
M's cafeさんやSHIONさんが参加されてた
「サンデーサニーピクニック」に
ちょっと寄り道してきました。

日陰は少し寒かったけど、
豚汁やらカレー、
身も心もをあたためるような
魅力的な飲食ブースがたくさん。
そして可愛らしい雑貨や洋服、靴など
いろんなジャンルのブースが並び
ほんとたくさんの人で境内が賑わっていました。
久々に静岡の街を
ぐるぐる巡ったりして
新しいお店を発掘したり
いかにも日曜日!
といったお休みらしい過ごし方で
満足満足ー**。
刺激もたくさん頂戴した
充実した1日でしたーぁ◎^^
2011年01月24日
軽井沢プチ旅行---6*
かなり、
今さらですが。。。。。
軽井沢の旅のおもひで
・
・
・
シ メ!
∞
最終日のお昼前後。
鴨と戯れた雲場池を後にし
旧軽井沢を散策。
旧軽井沢はお土産やさんなどが
ずらーっと並び、
ひたすら食べ!

食べ!

食べ!

食べ歩き〜!
最後は食べまくりで
このあと鶏で有名な「わかどり」さんの
お弁当もテイクアウト。
大満足の締め括りとなりました*
パンはあのジョンレノンが
通っていたパン屋さんだそうで。
ビートルズ好き?のタカピが
軽井沢で唯一行きたいって行ったお店(笑)
当時の彼がフランスパンを買い物している
写真が壁に飾られていました。
もちろんお土産に
フランスパンも買いました。
●おしまいに おまけ●
- 軽井沢の最後にかわいい出逢い* -


結局どこにいっても私たちは
猫には釘付けなのです.........* :)




今さらですが。。。。。
軽井沢の旅のおもひで
・
・
・
シ メ!
∞
最終日のお昼前後。
鴨と戯れた雲場池を後にし
旧軽井沢を散策。
旧軽井沢はお土産やさんなどが
ずらーっと並び、
ひたすら食べ!

食べ!

食べ!

食べ歩き〜!
最後は食べまくりで
このあと鶏で有名な「わかどり」さんの
お弁当もテイクアウト。
大満足の締め括りとなりました*
パンはあのジョンレノンが
通っていたパン屋さんだそうで。
ビートルズ好き?のタカピが
軽井沢で唯一行きたいって行ったお店(笑)
当時の彼がフランスパンを買い物している
写真が壁に飾られていました。
もちろんお土産に
フランスパンも買いました。
●おしまいに おまけ●
- 軽井沢の最後にかわいい出逢い* -


結局どこにいっても私たちは
猫には釘付けなのです.........* :)




2011年01月19日
cafeめぐり~CLAY FACTRYさん
昨日は臨時レス10。
一員が東京からやって来たので
集結しました。
*
去年のイブにOPENされたという
CLAY FACTRYさんでご飯。
メニューにはないパスタを
作ってくださり感動!
しかし、カメラにおさめ忘れたおっちょこちょい。。。
*
食後のコーヒー。

チョコタルトも美味しそうだったけど、
ダイエットしようと思ってるので
グッと堪えました。
(まぁ、次は間違いなく頼むでしょう 笑)

*
民家を改装したのでしょうか、
ところどころに懐かしさもあり、
でもオシャレさもしっかりあり
センスいいなぁーと思いました。
ランプシェードとかも1個1個違うし
お皿とかも可愛かったので
目でも楽しめました^^

*
なかなか清水駅の東口って
行く機会がないんですが
きれいな自転車道とか出来てて
びっくりしました。
高校で折戸に通ってたころは
確かあんな道なかったはず。
(あの付近特有の豆?のニオイは健在かなぁ^^)
時が経つのは早いものです。。(遠い目)
でも清水に素敵なカフェができるのは
うれしいなぁ。
もっともっと増えてほしいなぁ。
さすがにバイト募集してませんか?
とはいきなりは聞けませんでしたけど(笑)
家からも近いので
お散歩がてら
またお邪魔しようと思います^^
一員が東京からやって来たので
集結しました。
*
去年のイブにOPENされたという
CLAY FACTRYさんでご飯。
メニューにはないパスタを
作ってくださり感動!
しかし、カメラにおさめ忘れたおっちょこちょい。。。
*
食後のコーヒー。

チョコタルトも美味しそうだったけど、
ダイエットしようと思ってるので
グッと堪えました。
(まぁ、次は間違いなく頼むでしょう 笑)

*
民家を改装したのでしょうか、
ところどころに懐かしさもあり、
でもオシャレさもしっかりあり
センスいいなぁーと思いました。
ランプシェードとかも1個1個違うし
お皿とかも可愛かったので
目でも楽しめました^^

*
なかなか清水駅の東口って
行く機会がないんですが
きれいな自転車道とか出来てて
びっくりしました。
高校で折戸に通ってたころは
確かあんな道なかったはず。
(あの付近特有の豆?のニオイは健在かなぁ^^)
時が経つのは早いものです。。(遠い目)
でも清水に素敵なカフェができるのは
うれしいなぁ。
もっともっと増えてほしいなぁ。
さすがにバイト募集してませんか?
とはいきなりは聞けませんでしたけど(笑)
家からも近いので
お散歩がてら
またお邪魔しようと思います^^
2011年01月18日
羊毛フェルトの耳かきっ++
「ハナコじゃん!!!!!!」
先日のハーブバーンでヒトメボレ!!!

∞

↑タカピ家の姫‘はなこ’です。
はなちゃんに似てるから
喜ぶかなーと思って高木家へプレゼント

あまりにもかわいいから
自分用にも欲しくなっちゃって
ボストンテリアを購入☆
(飼ってないけどね.....)
他にもいろんなワンちゃんや
うさぎとか他の動物も色々ありましたよー◎
2011年01月17日
キャンドルのワークショップ+

土曜日は去年の11月のeventで知り合った
Junちゃんのワークショップを受けに
ハーブバーンさんに行ってきました。
*
今回はみつろうを使ったキャンドルを
2つ作りました∞
・ 一番右の画像が完成品でごじゃります ・
オーガニックで
口に入れても問題ないくらい
自然なもの。
色もとてもナチュラルで綺麗。
∞
やっぱり“てづくり”っていいな。
とつくづく思った。
自分で作った“もの”は
物と言うより者?
我が子のよう。
命が宿る。
あったかくって、
愛らしくって
既製品とは温度が違う。
はじめてつくったキャンドルは
心を込めて作ったから
より一層愛着が湧いて
灯すのがなんだかもったいない気がするくらい。
・----- しばらく鑑賞用・・になってしまいそうだナー :) -----・
∞
そしてワークショップ後のおしゃべりも
これまた楽しい^^
参加者のみなさんは
色んなジャンルで凄腕の
魅力的な方ばっかりで
うっとり・・でした∞
新しい出逢いや、
共通の知人などがいて
これまた不思議なつながりができたり
今年に入ってさっそく巡り逢い。
なんだか嬉しいな。
本業ではまったくといって良いほど
出逢う機会がないので
ほんと人と知り合えることがうれしいんです。
癒されて、そして刺激をもらえる
ハーブバーンは私にとって
パワースポット的cafeだよー** ^^
Junちゃんのワークショップのおかげで
これから吉田に行く口実がこれから出来たー笑
大好きなyukoさんのベーグルも買えるー♪
そんなこんなで来月の開催も愉しみ。
junちゃん先生、ありがとうございましたー∞
+にほんブログ村に登録しています+
∞1クリックおねがいしまーす∞

にほんブログ村
2011年01月17日
甘くて。おいしい。限定コーヒー。
ドリプラのタリーズにて。

モカを頼んだら
店員さんが勧めてくれて
【ストロベリーモカ】にしてみたよん
どうやらポップサーカスの期間限定メニューらしい☆
‘いちご’と‘期間限定’と来たら即決!!
頼まずにはいられないっしょ!!

∞
最近砂糖は入れない派だけど
たまーーーにこうゆう甘いのが
飲みたくなるのだよねー*
見た目もピンクで可愛くって、
甘くてほっこりと癒されるお味〜
んー ∞ し あ わ せ だ っ
「かもめ食堂」にもあったけど
人に淹れてもらうコーヒーってのは
ホント美味しいなぁ
身も心もあったまるぅ++
+にほんブログ村に登録しています+
∞1クリックおねがいしまーす∞

にほんブログ村

モカを頼んだら
店員さんが勧めてくれて
【ストロベリーモカ】にしてみたよん

どうやらポップサーカスの期間限定メニューらしい☆
‘いちご’と‘期間限定’と来たら即決!!

頼まずにはいられないっしょ!!


∞
最近砂糖は入れない派だけど
たまーーーにこうゆう甘いのが
飲みたくなるのだよねー*
見た目もピンクで可愛くって、
甘くてほっこりと癒されるお味〜

んー ∞ し あ わ せ だ っ

「かもめ食堂」にもあったけど
人に淹れてもらうコーヒーってのは
ホント美味しいなぁ

身も心もあったまるぅ++
+にほんブログ村に登録しています+
∞1クリックおねがいしまーす∞

にほんブログ村
2011年01月13日
岩崎さん。
“忙しい”で疎かにしがちな
自分自身の心身のこと。
悩みがあるというと大袈裟だけど
見つめなおすことも大切だなと
たまたまCMでやっていた
「岩崎さん」を検索して登録してみたよ。
毎日毎日がんばらなくても
休んで良い日もあるんだーと思うと
それだけで楽になるってあるよね。
昨日はかなり疲れてて
9時前には寝てしまって。
いつもなら、なんで寝ちゃったのよ自分ー
と後悔したり責めたりするけど
そんな日も自然と許せる。
(都合良すぎ?)
気張らずに“ゆるゆる”っと。
うん、今年はこんな感じでいこうっ。
バイオリズムとか解るから
女性におすすめかも!
自分自身の心身のこと。
悩みがあるというと大袈裟だけど
見つめなおすことも大切だなと
たまたまCMでやっていた
「岩崎さん」を検索して登録してみたよ。
毎日毎日がんばらなくても
休んで良い日もあるんだーと思うと
それだけで楽になるってあるよね。
昨日はかなり疲れてて
9時前には寝てしまって。
いつもなら、なんで寝ちゃったのよ自分ー
と後悔したり責めたりするけど
そんな日も自然と許せる。

(都合良すぎ?)
気張らずに“ゆるゆる”っと。
うん、今年はこんな感じでいこうっ。
バイオリズムとか解るから
女性におすすめかも!

2011年01月12日
33vinでごはん*
小國神社の帰り、
地元のめぐいっしゅにおすすめしてもらった
33vinというところでご飯にしました〜♪
∞

ワインがずらーっと並び
おしゃれな店内でしたー*
夜はおつまみメニューがたくさん♪
ゴルゴンゾーラと蜂蜜のピザが
久々に食べれて至福++

やっぱり初めてのお店は楽しいな♪
知らない土地はなおさらー!
今年も色んな美味しいところへ
食べに行きたいなぁ
ふふふ
地元のめぐいっしゅにおすすめしてもらった
33vinというところでご飯にしました〜♪
∞

ワインがずらーっと並び
おしゃれな店内でしたー*
夜はおつまみメニューがたくさん♪
ゴルゴンゾーラと蜂蜜のピザが
久々に食べれて至福++

やっぱり初めてのお店は楽しいな♪
知らない土地はなおさらー!

今年も色んな美味しいところへ
食べに行きたいなぁ

ふふふ

2011年01月11日
お正月らしいことを・・
この2連休はお正月らしいことを。
まだ初詣に行けてなかったので
大安の9日、森町の小國神社に行ってきました。

∞

私は初めて行きましたが
とても有名な神社なようです。
お正月が過ぎた今も参拝客はたくさん。
行きはプチ渋滞になるほどでした…。
たかぴは終始、神社を取り囲む大きい木々に夢中ー。
なんか木が好きなようです。
高木だから?
それに反して私は屋台に夢中ー 笑

初の宮崎の肉まきおにぎりーっ
*
そうそう。
おみくじは「末吉」でした。
全体的に「焦るな」という内容で、
なるほどーなるほどー ということばかり。
大吉だったら多分うかれて、
うぬぼれてしまって痛い目合うタイプだから、
きっと私にはこのぐらいが丁度いいのだっ。
神さま素敵なアドバイス
ありがとうございましたーなのだー
∞
夜は毎年恒例の書き初めを。
2011年の抱負をそれぞれ書きました。
“書く”って行為で
一段と決心がついて良いです、やっぱ。
新たなる決意を胸に
今年はじっくりじっくり
おみくじでも言われたように
おだやかに歩んでいきたいと思います+

今年は何を書こうか決めてあったので
私はすぐ終わって「君に届け」を読んでました
んー 久々に女子漫画ハマった 笑
風早くん、素敵すぎる
早くタカピが続きを買わないか
待ってる次第であります
∞
次の日は久々に友達みんなで
新春ボーリング大会も出来たし!
スコアは…でしたが。
お正月にやらなきゃって思ってたことが
全てできたからスッキリ!
いい気分です◎
清々しい気持ちになったところで
今週も1週間がんばってこーっ!!
まだ初詣に行けてなかったので
大安の9日、森町の小國神社に行ってきました。

∞

私は初めて行きましたが
とても有名な神社なようです。
お正月が過ぎた今も参拝客はたくさん。
行きはプチ渋滞になるほどでした…。
たかぴは終始、神社を取り囲む大きい木々に夢中ー。
なんか木が好きなようです。
高木だから?
それに反して私は屋台に夢中ー 笑

初の宮崎の肉まきおにぎりーっ
*
そうそう。
おみくじは「末吉」でした。
全体的に「焦るな」という内容で、
なるほどーなるほどー ということばかり。
大吉だったら多分うかれて、
うぬぼれてしまって痛い目合うタイプだから、
きっと私にはこのぐらいが丁度いいのだっ。
神さま素敵なアドバイス
ありがとうございましたーなのだー

∞
夜は毎年恒例の書き初めを。
2011年の抱負をそれぞれ書きました。
“書く”って行為で
一段と決心がついて良いです、やっぱ。
新たなる決意を胸に
今年はじっくりじっくり
おみくじでも言われたように
おだやかに歩んでいきたいと思います+

今年は何を書こうか決めてあったので
私はすぐ終わって「君に届け」を読んでました
んー 久々に女子漫画ハマった 笑
風早くん、素敵すぎる

早くタカピが続きを買わないか
待ってる次第であります

∞
次の日は久々に友達みんなで
新春ボーリング大会も出来たし!
スコアは…でしたが。
お正月にやらなきゃって思ってたことが
全てできたからスッキリ!

いい気分です◎
清々しい気持ちになったところで
今週も1週間がんばってこーっ!!

2011年01月08日
*これから新年会〜*
今夜はこれから会社の新年会。
今年もお客さん関係で
恒例の●●ランドだよー。
お風呂に入るなんて
ちょっと変わった新年会だけど、
私にとっては最後の新年会だし!
飲んで
食べて
お風呂に浸かって
ストレス発散!!!!!!
ゆっくり癒されよ〜っと
みなさんも仕事始めの1週間
おつかれさまでやんしたー∞
ではっ

今年もお客さん関係で
恒例の●●ランドだよー。
お風呂に入るなんて
ちょっと変わった新年会だけど、
私にとっては最後の新年会だし!
飲んで

食べて

お風呂に浸かって

ストレス発散!!!!!!
ゆっくり癒されよ〜っと

みなさんも仕事始めの1週間
おつかれさまでやんしたー∞
ではっ

