2011年03月19日
「みんなのクラフト展」開催中〜☆
こんばんわん
申し込み手続きや工事、接続がやっと終わり、
自宅でネットができる環境がやっと整いました
仕事を辞めてから約1ヶ月、
ずっと携帯の小さな画面で書いたり見てたりしてたので
これでやっと快適にネットが出来ます◎
うれしいなーー^^
*
今日から茶房遊さんにて「みんなのクラフト展」開催してます。
私も明日、明後日はお邪魔する予定です♪
こんな時ですが… こんな時だから…!
ぜひご家族やお友達と足をお運び
お楽しみいただけたらなぁと思います。
お庭の河津桜も綺麗に咲いていましたよー

申し込み手続きや工事、接続がやっと終わり、
自宅でネットができる環境がやっと整いました

仕事を辞めてから約1ヶ月、
ずっと携帯の小さな画面で書いたり見てたりしてたので
これでやっと快適にネットが出来ます◎
うれしいなーー^^
*
今日から茶房遊さんにて「みんなのクラフト展」開催してます。
私も明日、明後日はお邪魔する予定です♪
こんな時ですが… こんな時だから…!
ぜひご家族やお友達と足をお運び
お楽しみいただけたらなぁと思います。
お庭の河津桜も綺麗に咲いていましたよー

2011年03月14日
おはようございます∞
皆さん。。ご無事でしょうか……?
報道で流れるすべては現実だと
受け入れがたい光景ばかりですが
真実だし決して他人事ではないですね。
日本中の不安は消えないですが
被災者も含め現地にいる方々が一番耐えている、
踏ん張ってる!
こんなときこそ私たちは平常心で
楽しく元気に生きる!
余計なことはしないで現地の要求に応える!
それが大事だと思います。
昨日あるイベントに行ってきました。
まさかの開催でしたが、
少しでも穏やかな気持ちになれるようにとのこと。
確かに久しぶりに楽しいひとときを
送らせていただきました。
おまけで多肉植物をいただき
家にある多肉と寄せ植えを今朝してみました。
1日でも早く元の生活に戻りますように。
1人でも多くの方が助かりますように。
笑顔が戻りますように。
そんなことを思いながら、祈りながら。
報道で流れるすべては現実だと
受け入れがたい光景ばかりですが
真実だし決して他人事ではないですね。
日本中の不安は消えないですが
被災者も含め現地にいる方々が一番耐えている、
踏ん張ってる!
こんなときこそ私たちは平常心で
楽しく元気に生きる!
余計なことはしないで現地の要求に応える!
それが大事だと思います。
昨日あるイベントに行ってきました。
まさかの開催でしたが、
少しでも穏やかな気持ちになれるようにとのこと。
確かに久しぶりに楽しいひとときを
送らせていただきました。
おまけで多肉植物をいただき
家にある多肉と寄せ植えを今朝してみました。
1日でも早く元の生活に戻りますように。
1人でも多くの方が助かりますように。
笑顔が戻りますように。
そんなことを思いながら、祈りながら。

微力ではありますが
私にも出来る最低限なことは
協力したいと思います!
そして今週末のイベントまで
特別なことがないかぎり更新は控えさせていただきますが
沢山の笑顔とお会いできるのを楽しみにしています。
不快感、不謹慎な日記に思われた方がいらっしゃったら
申し訳ございません。
megli∞
私にも出来る最低限なことは
協力したいと思います!
そして今週末のイベントまで
特別なことがないかぎり更新は控えさせていただきますが
沢山の笑顔とお会いできるのを楽しみにしています。
不快感、不謹慎な日記に思われた方がいらっしゃったら
申し訳ございません。
megli∞
2011年03月08日
ぼぉーー。

今日の研修は午前中だけだったので、
なんとなく逆の電車に乗り
ぷらぷらと静岡へ

電車ってなんかぼーーーっとしちゃう。
ゆらゆらゆられて、
もくもくと、もんもんと考え事。
単純なわたしは、
ひとりの考え事は悪い方にしか行かず…。
今までの生活にはなかった
良いような悪いような時間です。
悶々としたままランチは
レモネードで手ごねハンバーグを

スープ、ドリンクはおかわり自由が嬉し!

ランチでも、ほげーーっと

コーヒーを2、3回こぼす(笑)
でもCOUNTRY MARKETさんとか大好きな
雑貨屋さんにも色々行けて
大分リフレッシュできたぁぁ


人と話す。
聞いてもらうって大事ね!
やっぱ単純かもだけど
明日もがんばろぉ


2011年03月06日
あっという間の2週間

ついにながーいながーい
お休みが終わってしまいました

最後の土日は招待券をもらったので
東海大学海洋博物館に行ってきました

行くのは20年ぶりくらいかな

変わった魚がたくさん

思いのほか楽しかったです


夜は退職祝いでたかぴに
美味しいハンバーグをごちそうしてもらいました

いよいよ明日から研修が始まります

かなりどきどき・・・・・

まだまだ休んでたい気持ち少々・・・・・

でも稼がなきゃですしね




カラダがなまらないうちに
ぼちぼちがんばります!
ちなみにお勤め先は


シフォンケーキとプリンのお店です


材料は全てオーガニックのものにこだわっていて、
無添加で安心安全なお菓子たちなんですよ


こだわってる分ちょっと他店と比べると
少々お値段

色んなものがありふれている中でも
こうやって芯があるところが私はとても気に入って
面接を受ける動機となりました!
最近は特に安価に注目されがちですが
布小物でも洋服でもご飯でも
安いだけがいいってわけじゃないと思うんです。
こだわりだったり、材料だったり、手間だったり
そうゆう価値のあるものが
もっとしっかり評価されるといいなぁ

(前の印刷業もまさしくそうだなぁ)
自分自身も値段ばかりを重視するんじゃなく
ちゃんと価値を判断できる肥えた目で購入したい

もちろん高い、安いのボーダーラインや価値観は
個々環境や収入、どこにお金をかけるかによってちがうから何とも言えないですけどね…。
なんか話がそれちゃいましたが
(たかぴに最近blog味気ないと言われたので
携帯からだけど長く書いてみました(笑))
ぜひ買いに来てくださーい

2011年03月04日
cafeめぐり


退社してから二週間。
ほとんど日替わりで友達と
ご飯を食べいったりcafeでお茶したりしてました。
(今日もこの後行きます


最近友達には私のblogは
食べログとして重宝がられてるようです(笑)
よく聞かれるおすすめとか
一番好きなcafeってどこだろかー

う゛ーん……。
写真は昨日行ったカフェエスケープさんの
とりつくね丼!&ガトーショコラ


桜えびがアクセントで美味でしたん

2011年03月03日
2011年03月03日
河津桜♪
昨日は久々にたかぴとお出かけ
河津桜を見に行ってきました!

河津桜を見に行ってきました!



ちょっと色の濃い河津桜。
満開でキレイだったぁ~


久々に一眼も使えて
楽しかったなっ

(持ってる人多かった
)
まだネットがつながらないので
写真はまた今度~(^_^)
満開でキレイだったぁ~



久々に一眼も使えて
楽しかったなっ


(持ってる人多かった

まだネットがつながらないので
写真はまた今度~(^_^)
2011年02月25日
スペシャルウィーク
2、3日前から体調も回復し、
今まで会いにくかった平日休みの友達とかと遊んだり、
買い物をしたり楽しんだりしてます
まさにゴールデンウイーク並みの
長期休暇
今だけのスペシャルウィーク
といったかんじ
今まで会いにくかった平日休みの友達とかと遊んだり、
買い物をしたり楽しんだりしてます

まさにゴールデンウイーク並みの
長期休暇

今だけのスペシャルウィーク

といったかんじ


連日の外食が続き、体重が気になるところだけど、、、

嬉しいことに逆に
ちょっと減ってる


ノンストレスな日々万歳



これから焼津方面にお出かけ~

2011年02月20日
終わりました∞
金曜日、仕事が終わりました~
今は全く実感ないけども。
月曜日普通に行きそうだけども(笑)
ほんとにほんとに
おしまい!
最後の朝の打ち合わせが終わったら
まさかのお花のプレゼント!
ピンクと紫系で
大好きな色合い。
本当嬉しい~
今は全く実感ないけども。
月曜日普通に行きそうだけども(笑)
ほんとにほんとに
おしまい!
最後の朝の打ち合わせが終わったら
まさかのお花のプレゼント!
ピンクと紫系で
大好きな色合い。
本当嬉しい~

八年半。
いろいろありましたが
ほんとにほんとに
お世話になりましたぁ+
色々教わったことを
これからの人生に
活かしていきたいと思いますっ!
2011年02月12日
ko do na にて

かんぱーーーーーーい :)
やっと集まれた新年会。
こども+おとな で ko do na。
かわいくて素敵な名前のお店にて♪
とってもリーズナブルで
ボリューミーなコースでした。
もちろん、お味も◎


みんなとは出逢って1年半くらい。
もっと前から知り合いみたいな気がするな。
みんな確実に出逢った頃より進んでるー。
そんなみんなに一番下っ端の私は
いつも刺激をいただいてます★★
おねえちゃまがた、
今年もよろしくおねがいいたしますー∞
帰りはハイブリッドカーのタクシーで
少し興奮でした!笑